4月14日から発生している熊本地震での被災者支援にご協力をお願いいたします。
4月14日から発生している熊本地震の被災地で、避難している方の支援を行っている団体の活動をご支援ください。ご寄付は下記2つの団体に配分いたします。◎アムダ 4月15日より、被災地である益城町の広安小学校で医療支援を行ってきました。6月8日現在、熊本在住の6人の鍼灸師による、避難者への鍼治療の支援を行っています。避難所生活が長引き、癒しの時間として鍼治療はとてもありがたいという声をいただいており、広安小学校にいる避難者が、避難所を出て各自の帰宅先が見つかるまで、鍼灸治療を行っていきます。◎ピースウィンズ・ジャパン 熊本県内では6月14日現在で6000人以上もの人々が避難生活を余儀なくされていますが、震度7を2回観測した益城町では仮設住宅の入居が始まり、少しずつ生活再建への歩みを進めています。長引く避難生活に対応し、PWJは被災者の心と体のストレスを和らげるための支援を継続します。皆さまからの貴重なご寄付は、熊本地震で被災された方への支援活動のために使わせていただきます。
(最低寄付受付金額は1,000円です。)
※継続寄付を希望される場合は、『寄付回数』で「毎月」「6ヶ月ごと」「毎年」のいずれかをお選びください。(クレジットカードのみ)
※継続寄付は、今回が初回決済となりますので、二回目以降の決済月をご指定下さい。
プロジェクトタイプとは?
メルマガ登録 | お問い合わせ | サイトマップ | FAQ | 特定商取引法に基づく表記 | プライバシーポリシー | セキュリティについて
Copyright © Public Resource Foundation. All Rights Reserved.