
東京YMCA“liby(リビー)”
リンクURL:http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=nm&nmk=30
団体情報
これまでの価値観や様々なしがらみから離れ、子どもたちを主体にして、子どもたちと共に生きていこうとしている団体です。 |
所在地 |
〒167-0042 東京都杉並区西荻北1-15-1 |
TEL |
03-3397-0521 |
FAX |
03-3950-1062 |
E-mail |
liby@tokyo.ymca.or.jp |
ホームページ |
http://tokyo.ymca.or.jp/liby/index.html |
活動開始日 |
1998年4月 |
代表者 |
堀雄二
|
事業対象分野 |
子ども、教育、福祉、医療、精神保健 |
組織の目的 |
東京YMCAは、キリスト教を基盤とし、明治の時代から青少年の健全育成を行ってきた団体です。そのYMCAが、現代の青少年の状況に対応すべく、新たに始めた事業が、このlibyです。“liby(リビー)”とは、let it be at the YMCA of Tokyo の略。つまりは“let it be”、すなわち、ひとりひとりの存在を大切に考えていく、そんなYMCAという意味です。
多くの人が生きにくさを感じる時代、libyの投げかけるメッセージは、他にないだけに、ますます増してきいてるように思われます。
|
主な事業 |
①10代の子どもたちの居場所 (月~金 正午~8時 / 20名参加)
②20代の青年たちの居場所 (月~金 正午~8時 / 10名前後)
③20代の青年たちの特別活動 (月数回 3時間程度/各回10名前後)
④幼児・小学生対象の新しいタイプのキャンプ(長期休暇/月1回)
⑤不登校の親の会 (月1回 10名前後)
⑥様々な子どもの相談(年 延100回)
⑦講演会の実施 (年 5回) |
スタッフ |
有給専従 4名 有給非専従 1名 無給専従 20名 |
会員制度 |
登録会員 約35名 登録外利用 多数あり |
財政(2010年度) |
総収入 13,128,300円 総支出 16,172,244円 |
財源内訳 |
個人寄付金収入: 16.7% 事業収入: 71.9% 助成金収入: 11.4% |
寄付プロジェクト